バニュルスの長城攻略は、はっきり言って「先手必勝」だと思います。 主人公。ロラン。オルロフ。ハンス。それぞれの部隊には、最高武器防具で臨みましょう。 ・武器は「鉄のやり」もしくは「鉄の剣」です。ウインガで購入して下さい。 ・弓部隊は「鉄の矢」必須です。ウインガで購入して下さい。 ・鎧は全員「スケイルメイル」です。メッサリアで購入しましょう。 ・盾は「銅の盾」もしくは最低でも「なまりの盾」は装備しましょう。 ・杖はガラスの杖で十分です。ダルビア。グラチェスカで購入しましょう。 ・ローブは「しゅごのローブ」で・・・。 ウインガが長城に突っ込んだら、一旦退却。メッサリアの町へ行きます。 そこで防具を調えて、ウインガへ戻る。 お金が尽きたら「ミルトン〜ダルビア」間で金&経験値稼ぎ。 武器も調い、以下のLVまで達すると敵が非常に弱く感じられ早く進みます。 主人公部隊 LV15 ロラン部隊 LV15 オルロフ部隊LV16 ハンス部隊 LV14 では、攻略を詳しく書いていきましょう。 バニュルスの長城は4ブロックに分かれています。そして各ブロックのある場所に門を開くスイッチがあります。 ここからが大事! 各ブロックには4つの魔物の巣があります。 これらは門の開閉に連動して、門が開いたままターンを終えると次のエリアから魔物が出てきます。しかもどんどん出てくる始末。 魔物出現を最小限にしたいのであらば、まず、自軍がいるブロックの魔物・巣を全て潰しましょう。 そして、薬草等でHP回復して体勢を整えた時、一部隊外して門をあけましょう。 回復は主に「薬草」を使う事。 全部隊が弱ってきているなら「ホスピス」「ホルピラス」をつかう。 門を開ける部隊は、一番初めに動かし、部隊ターンを終える。門を開けたら、全軍突っ込む。 そのターンが終わっても責めてくるのはせいぜい2〜4体。隊長をより巣に近づけて待機させ、弓部隊で巣を潰し、戦士で魔物を倒しましょう。 これで巣からの魔物は大分減ると思います。 もし、増えすぎたら魔法ですっ飛ばしましょう。 どの部隊をどのブロックに残すかはプレイヤーの自由です。 ガープ戦 救出部隊がガープと戦いますがよくMAPを見てください、なんと第2ブロックとガープが非常に近い。 なにが言いたいかと言うと、「救出部隊」+「2ブロックで残った部隊」でガープを叩きのめすこのができます。 では頑張ってください。
管理人注:バニュルスの長城攻略の書き込みは2つありましたので、一文に編集・整形させて頂きました。
いたって簡単です。 全員に「ハーディー」を掛けて攻撃力を上げて攻撃。 ビッグストーンの攻撃力は高いので攻撃を喰らったらすぐに回復。 なお、物理魔法、属性魔法はほとんど効かないので、MPは回復用として持つ事。
主人公部隊・・・MAP中心の小島へ。 ロラン部隊・・・北上。 オルロフ部隊・・西へ。 ハンス部隊・・・主人公部隊の援護。 主人公部隊。 モアード・ビグズリー・パイソンと攻撃力が高い奴らばかりだが、アラウンド・バーライザで撃破しましょう。 ロラン部隊。 グサーチで弱体化させて、弓や戦士でとどめ。カレンは最後に動かして回復の様子を見る。 オルロフ部隊。 ラピスラズリの試練を終えているのならオルロフが恐ろしいほど強くなっているので、 巣から出てくるスタージも楽々倒せましょう。 ハンス部隊。 主人公部隊の援護をした後、小島への橋は渡らず西へ移動。 オルロフ部隊と合流するので、その先の敵をオルロフ部隊といっしょに倒しましょう。
このゲームで一番大嫌いなMAPです。 主人公部隊・・・・・痺れてます。時々しか<手動>できません。それ以外は<オート>。 ロラン部隊・・・・・痺れてます。時々しか<手動>できません。それ以外は<オート>。 オルロフ部隊・・・・痺れてます。時々しか<手動>できません。それ以外は<オート>。 ハンス部隊・・・・・このMAPの救世主。唯一痺れていません。通常どおり行動可能。 このフィールドでかなめとなるのはハンス部隊です。 くれぐれも単独で突っ込んで離脱させないように(ストリムの本を持っていると良い)。 ・初期定位置の魔物はどの部隊も魔法を使わず撃破(遠ければグサーチで弱体化)。 ・ハンス部隊のLVをあげましょう。14〜18程度。 ・ハンス部隊のMPは保つ(回復はカレンのホスピス・ルシールのホスピス・ホルピラスで)。 ・ハンス部隊の魔法は左上の巣穴を潰したら使っていけば良い。 ・ハンス部隊は他の部隊にぴったりついていきましょう(ターゲットの分散のため)。 ・他の部隊が動く場合は徹底的に魔法や攻撃でフィールド内の魔物を減らしましょう。 ・その際にロラン・オルロフどちらかの部隊が動くならば回復しましょう。 主人公部隊(痺れてます)。 動かせるなら、速攻前進。 グサーチ・アラウンド・バーライザ・通常攻撃で徹底的に敵の数を減らしましょう。 ロラン部隊。 痺れてます。 動かせるなら、速攻先進。グサーチ・通常攻撃で徹底的に数を減らしましょう。 カレンは「ホスピス」「ホスピラス」で回復させること オルロフ部隊。 痺れてます。 動かせるなら、速攻前進。グサーチ・フリバネン・マーロウで徹底的に減らしましょう。 ルシールも回復を忘れないように。 ハンス部隊。 救世主降臨。 魔法は使わない。MAP左上の巣を潰してから使用。それまでの回復は薬草で・・・。 ハンス部隊だけで独走しない。ターゲット分散の為、他の部隊と一緒にいる事。 LVは15は欲しい。
管理人注:マレ〜ケアフナー攻略の書き込みは2つありましたので、一文に編集・整形させて頂きました。
オルロフ部隊抜けてます。 主人公部隊。 MAP南へ移動。パイソン・ビグズリーを蹴散らしましょう。 ロラン部隊。 MAP西へ移動。ファウン・ビグズリー・パイソンを「通常攻撃」で蹴散らしましょう。 ハンス部隊。 主人公部隊を援護。 最初で最後の登場の「ゴースト」は「エロイムス」を使ってくる厄介な奴。 しかし、賢さがあれば切り抜けられます。 賢さが高い「隊長」「魔法使い」は70%で切り抜けられますが、「戦士」「弓隊」は70%の確率で吸い込まれます。 しかしLVも関係してくるので、上の数字は根拠はありませんのであしからず。 どっち道、どの魔物よりも優先で倒したほうがいいですね。
へニャムルの指示は近辺の魔物を倒してから実行した方がいい。 へニャムルが鬱陶しいですが、我慢我慢。 主人公部隊。 へニャムルについていき、敵を倒していきます。 ロラン部隊。 MAP上の巣穴を潰しにいきます。 ハンス部隊。 主人公部隊について行き援護。 ロランがクルレインを覚えていたら、上部の巣穴はハンス部隊で。 ハンス部隊のレベルが14以上であればこの巣穴は簡単に潰せるでしょう。 魔物がかたまっているので魔法での処理がしやすくなります。 「アラウンド、バーライザ」で広範囲の敵を倒していきましょう。遠い魔物は「グサーチ」で弱体化。 ロラン部隊は通常攻撃で十分対処できます。「ファウン」の魔法には若干の注意。 補足。 ○○○○○ へニャムルは自分を中心とする両サイド2マス分(■へニャムル・○主人公) ○○○○○ のいずれかに主人公がいれば前進するようです(図参照)。 ○○■○○ つまり、いずれかの○の位置に主人公がいれば良いと言う事です。 ○○○○○ ○○○○○
管理人注:ジャーミー〜デュバルの隠れ家攻略の書き込みは2つありましたので、一文に編集・整形させて頂きました。
向こう側に出ると「どこが秘密の通路じゃい。穴でかいわ!」と突っ込みたくなるのですが、べつに突っ込んでもいいです(オイ ダンジョン内は非常に複雑です。 さて、とある穴を落ちると「ジャーク」×6が出てきます。 この辺になってくると「ザコ」なので、イビリ倒してやりましょう。 補足。 このダンジョンには自動販売機があります。値段は結構のものですが非常に役に立つものばかりです。ぜひ集めたほうがいいですよ?
<< オルロフの館〜ウィンガ へ | リディアの隠れ家〜ブブレー へ >>
Copyright (c) 2003-2006 カライ Teal All Rights Reserved.